メタボ 食事改善

メタボ夫の食事改善プロジェクト

動脈硬化を甘く考えてるととっても危険!

読了までの目安時間:約 6分

 

 

メタボって、何だかヤバそうだと思って調べたら、

ホントにヤバかった。

 

だって、心臓病や脳卒中といった、

命にかかわる病気の危険性が、

急激に高くなるって言うんだもの。

 

育ち盛りの子がいるのに、

もし万が一、夫に先立たれたら・・・。

 

そう考えるとゾッとするよね。

 

夫が心臓病や脳卒中にならないように、

私がもっとメタボのことを良く知っておかないと!

 

というわけで今回調べたのは、

『動脈硬化』について。

 

心臓病や脳卒中の原因は動脈硬化だと言うけど、

動脈が硬くなるってこと?

 

なんで?

どうして動脈が硬くなるといけないんだろう?

 

というか、そもそも、

動脈の働きって何だっけ?

 

まぁ、こんな感じで疑問だらけなので、

まずは、この疑問を解決しなくっちゃ!

 

【そもそも、動脈って何?】

 

動脈というのは、心臓から送り出される血液を、

全身に運ぶパイプのような血管のことを言うのね。

 

しかも、動脈はただ単に血液を運ぶだけではなくて、

状況に応じて血液を心臓に押し戻したりするの。

 

効率よく血液を運ぶために、

ポンプのような働きをしてるのね。

 

そのために、動脈はとてもしなやかで、

簡単に破れたり詰まったりしない、

強さと弾力性を持ってるんだって。

 

 

【動脈硬化って何?】

本来しなやかで、強さと弾力性を持っている動脈が、

硬くなってしまうのが『動脈硬化』なんだけど、

実は、この動脈硬化にも種類があるのよ。

 

・細動脈硬化

腎臓や目、脳のなかでも細かい動脈に起こる動脈硬化のこと。

 

・中膜石灰化硬化

加齢が原因で血管の一部が石灰化して硬くなる。

 

・粥状(じゅくじょう)動脈硬化

血液中のコレステロールや中性脂肪などが、

血管の内壁に付着して酸化した結果、

血管内壁が厚くなり、血液の通り道が狭くなる。

 

この3種類の中で、

メタボの場合に問題になる動脈硬化は、

血液中のコレステロールや中性脂肪が原因の、

粥状(じゅくじょう)動脈硬化なのね。

 

 

【動脈が硬くなると何がいけないの?】

じゃあ、なぜ動脈硬化がいけないのかというと、

動脈が硬くなって、しなやかさが失われると、

血液をうまく送り出すことができなくて、

心臓に負担をかけるからなんだって。

 

特に粥状動脈硬化の場合は、例えるなら、

古くなった水道管が詰まったり、錆びてるのと同じ。

 

血管の内側が狭くなったことで、

必要な酸素や栄養がいきわたらずに、

臓器や組織が正しく機能しなくなるの。

 

しかも、

血管が詰まると臓器や組織に血液が流れずに、

壊死してしまうこともあるし、

血管自体がもろくて破れやすくなるのね。

 

壊死した組織は元には戻らないし、

もろくなった血管が破れて出血したら、

命に関わることだってあるのよ。

 

 

動脈硬化が起こりやすい場所と発症しやすい病気

動脈硬化が起こりやすい場所 発症しやすい主な病気
心臓の冠動脈 心肥大、狭心症、心筋梗塞
脳の動脈 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血
大動脈 大動脈瘤
腎臓の動脈 腎硬化、萎縮腎、尿毒症
末梢動脈(細い動脈) 手足のしびれ、冷えなど

 

 

動脈硬化が起こりやすい場所も色々あるけど、

発症しやすい病気も、主なものだけでも結構あるのね。

 

これを見ると、

動脈硬化を軽く考えちゃいけないな~って思うわ。

 

夫が「メタボなんて大したこと無い」って言ってるのは、

この動脈硬化の危険性を知らないからじゃないのかな?

 

今のところは私自身が理解するだけで精一杯だけど、

いずれ夫にも説明して、理解してもらわないといけないよね。

 

何しろ、夫の生命に関わることなんだからさ。

 

【今日のおさらい】

・動脈は効率よく血液を運ぶためのポンプのようなもの

 

・動脈は本来しなやかで強さと弾力性を持っている

 

・メタボの場合は血液中のコレステロールや、

中性脂肪が原因で動脈硬化になりやすい

 

・動脈硬化の起こる場所によっては命に関わることもある

 

タグ :  

メタボが招く病気 動脈硬化